SSブログ

尻が赤くないものはサルではない [思考力]


尻が赤くないものはサルではない―脳を鍛える論理力トレーニング

尻が赤くないものはサルではない―脳を鍛える論理力トレーニング

  • 作者: 沖田 浩
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本



尻が赤くないものはサルではない―脳を鍛える論理力トレーニング

論理力について考えたことありますか。

人を説得したり、説明したり、自分を正しい方向に導いたりするとき

論理的に正しいことを説明していると自分に自信があれば、説得する力が倍増し、

物事がうまくいきやすくなります。

自分の言っていることが自分でもあいまいだったりした場合は

当然相手にも伝わりますから相手の心を動かしません。

結局、目的の結果が得られなくなります。

ではどうしたら論理力はつけられるのでしょうか。

論理的というイメージから頭脳明晰でないと身につかないと思っていませんか。

私もそういう具合に思っていました。今まで、どちらかと言えば、少し考えて

直観に頼るタイプです。


この本を読んで、論理力は、ちゃんと訓練すれば、頭脳明晰、IQ130とかでなくても

身につくのではないかという気持ちになりました。

まず 基本的な知識として、

1)ある条件を満たすものの集まり「集合」

2)逆・裏・対偶の関係

3)正しい3段論法と正しくない3段論法

4)ディレンマ論法

などがあります。

この基本を押さえておくだけで論理的な考え方の整理がつくことが

わかりました。論理的な考え方に少し自信がつきました。

これらのパターンを訓練することで論理的に考え、応用できるようになります。

全部で76題の例題と回答で構成されています。

なぜそう考えるかを理解するだけでも、以前の自分とは違ってきました。

尻が赤くないものはサルではない
脳を争える論理力トレーニング
2004年6月25日 第1刷発行
著 者 沖田 浩

発行所 株式会社幻冬舎
222ページ
¥1300E

尻が赤くないものはサルではない―脳を鍛える論理力トレーニング

補足
1.逆・裏・対偶
「AはBである」これが元に文とします。
「BはAである」これは逆です。
「AでないものはVでない」これが裏です。
「BでないものはAではない」これが対偶です。
この中で元文と対偶文は論理的に同じ意味内容を表しています。
裏や逆の文は論理的に異なる内容を表すため
論理的な意味で推論に使えるのは対偶だけという情報は重要です。

2.正しい3段論法
①前件肯定式
 AならばBである。
 Aである。
 ゆえにBである。
②AならばBである。
 Bでない。
 ゆえにAではない

3.間違った3段論法
①前件否定の誤り
 AならばBである。
 Aでない
 ゆえにBでない
②後件肯定の誤り
AならばBである。
 Bである。

4.基本的なディレンマ論法
①PならばRであり、QならばRである。
 PであるかまたはQである。
 ゆえにRである。
②PならばRであり、QならばSである。
 PであるかまたはQである。
 ゆえにRであるかまたはSである。
③PならばRかつSである。
 RでないかまたはSではない。
 ゆえにPではない。
④PならばRであり、QならばSである。
 RでないかまたはSではない。
 ゆえにPではないかSではない。

尻が赤くないものはサルではない
  目次

基礎篇
第1章
「尻が赤くないものはサルではない」の章
1-1 すべてのクジラは哺乳類である  13

1-2 あるキノコは毒である  15

1-3 サルは尻が赤い  17

(Power Up)逆・裏・対偶  20

1-4 イヌが好きな人はネコが嫌い  21

1-5 すべての男は不誠実だ 23

1-6 ランチにはコーヒーか紅茶がつきます  25

1-7 古典落語フアンは文楽か志ん生が好きだ 27

(Coffee Break)非のうちどころのない論理 30

1-8 スポーツ選手は肉も野菜もよく食べる 31

(Coffee Break)「千円しかない」と「千円もある」 34
1-9 すべてのカラスは黒い  35

1-10 あるカラスは黒い  37

1-11 あるカラスは白い  39

1-12 政治家はみんなウソツキだ 41

第2章
「子ネコはネコでない」の章

2-1クジラにはヘソがある 45

(Power Up)包む・包まない

(Coffee Break)朝三暮四

2-2 詩人は気まぐれである

(Coffee Break)「夢に周公を見ず 54

2-3 すべてのサルは動物ではない  55

(Power Up)正しい三段論法  58

2-4 子ネコはネコでない

(Coffee Break)白馬はウマでない 62

2-5 宗教家は予言者である 63

2-6 ある教員は変人である 65

2-7 男どもの生きがいは女である 67
    
(Coffee Break)愛憎の変 70
        
2-8 すべての海豚は豚である 71

(Power Up)直感より尻取り 73

第3章
「水を飲むと酔っぱらう」の章

3-1 朝虹が立ったならば雨が降る  77

3-2 容疑者が犯人であるならばアリバイがない  81

3-3 勉強しなければ叱られる  83

(Power Up)十分条件と必要条件  85

(Coffee Break)気のきいた論理  86

3-4 その整数が2で割り切れるなら偶数である 87

3-5 合格したら海外旅行につれて行ってあげる  89

3-6 もし合格しなかったら 91

(Coffee Break)風が吹けば桶屋がもうかる  93

(Coffee Break)「……の論理」 94

3-7 A型の人は凡帳面である 95

3-8 水を飲むと酔っぱらう  97

3-9 病気の診断と犯罪の捜査 99

3-10新薬が二十日ネズミによく効いた 101

応用篇
第4章
"TV,or notTV,that is a question."の章

4-1仰げば尊しわが師の恩 105

4-2 なまけものの論理 107

4-3 独裁国家に生きる 109

(Power Up)ディレンマ論法 111

(Coffee Break)反輪できますか? 112

4-4 おとこの論理とおんなの論理 113

4-5 夢も希望もない 115

(Coffee Break)ウソつき村 117

第5章
「ウソつきは誰だ」の章
5-1ウソつきは誰だ 121

5-2 女神の戦い 123

5-3 人間って複雑 125

5-4 聞き取れなかった返事 127

5-5 ウソつきは何人 129

5-6 信じるものは救われる 131

5-7 ウソつき商会の役員会 133

5-8 ウソつき封筒 135

5-9 ウソのラベル 137

(Coffee Break)胡蝶の夢 140

5-10 これだけで何がわかる? 141
     


5-11化け物に天竺への道を聞く 143

5-12三匹の悟空 145

(Coffee Break)落語『あたま山』 148

第6章
「消えた一円」の章
6-1 消えた一円 153

6-2 マリリン・モンローの買い物 155

6-3 ブランデーの移動 157

6-4 男の子が増える  159

6-5 選択の自由 161

6-6 交換の自由 163

6-7 自分の帽子は見えない 165

6-8 みんな頭脳明晰 167

6-9 四枚のカード 169

6-10 なぜ×÷を+-より先に計算するのか  171

6-11マイナス掛けるマイナスはなぜプラスなのか  173

6-12 円=三角形? 175

6-13仲良く分けて 177

6-14 ヒモを切らずに 179

6-15 折リ方の工夫 181

6-16裏も面もありません 183
(Coffee Break)『鏡の国のアリス』 185

上級篇
第7章
「アキレスは亀に追いつけない」の章
7-1 クレタ鳥人はウソつきだ   189

7-2 自分のことは棚に上げろ 191

7-3 例外のない法則はない 193
    
7-4 因果は廻る 195

7-5 スマリヤン幼年時代のエイプリル・フール体験 197

7-6 こちらを立てれば 199

(Coffee Break)性能の悪いタイムマシーン 202

7-7 抜き打ちテストはできない203

(Coffee Break)矛盾の説207

(Coffee Break)子は魚に非す安んぞ魚の楽しみを知らんや 208

7-8 鏡でなぜ上下は逆にならないのか 209

7-9 永久に廻り続ける水車 211

7-11苔のない足し算 215

7-12 部分は全体より大きい 217

7-13 アキレスは亀に追いつけない 219


<著者 紹介>

沖田 浩(おきた ひろし)
青森大学経営学部教授(管理会計論・企業財務論専攻)、東レ経営研究所特別研究員。1960年東レ入社。同
グループで、財務、会計、システムを担当し、1999年より現職0主な著書に、『会社の数字に強くなる!』
憎業マンのための計数管理術』(ビジネス社)、『やさしくわかる計数能力』(日本能率協会マネジメント


ンター)、数学能力検定講座』(学支社)、『面白くてやめられない数学パズル』(中経出版)等がある。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。