SSブログ

「新しい働き方」ができる人の時代 [仕事力]


「新しい働き方」ができる人の時代

「新しい働き方」ができる人の時代

  • 作者: セス・ゴーディン
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2011/07/01
  • メディア: 単行本



「新しい働き方」ができる人の時代

「新しい働き方」ができる人の時代

今後の働き方は
『「アーティスト」のように才能を全開して働くこと』というのが
テーマになっています。
アーティストというのは、音楽家や芸術家などに限定される意味ではなく
『豊かな発想をもち、既成の枠にとらわれず、自由に。新しい価値を生み出して
いける人』を指しています。
つまり既存のレシピに沿った美味しい料理を提供してくれる料理人ではなく
新しい料理を創作してつくる料理人が求められていくという


スティーブ・ジョブズの言葉が紹介されています。
『本物の"アーティスト"は製品にして届けるものだ』
上司や経営者を意識して彼らを喜ばせる働き方では
アーティストの働き方ではないようです。
『私達が勝負すべきなのは、必死に働いたかどうかではなく、
どんな価値をうみだしたて、どれだけ人に伝えられたかという部分です』

そのための方法として
検討するタイミングが早い企画段階で検討作業をやり納期間近では
必要な変更のみを認めるような段取りが必要です。

関わる人数にもポイントがあります。
意思決定に関わる人数は少ないほうがよいといっています。
『かなめとなる人物を一人選んですべてを任せる』

ベンチャー企業が新しい市場で大手企業より成功しやすい理由が
これになります。

脳の働きについて、新しい発想で活動するためには
気持ちのいい行動を選んでしまう爬虫類脳を抑制することを
学ぶ必要があることも説明しています。

爬虫類脳は、自分の保身になる生き残り本能や怒り・逃走反応・闘争を司ります。
爬虫類脳をコントロールし、心理的抵抗を克服していくしか方法がありません。

アーティストとして新しい価値を生み出し、人に伝えるためには
自分に自信をもって周囲の妨害や批判の声に同調しようとする自分の気持ちにも
打ち勝つ必要があることを説明しています。

『爬虫類脳は巧妙に人を操り、組織に適応させて目立た無い存在にするか、失敗させて
大それたことができないようにするのです』


今までは、大量に規格化されたものをいかに安くつくるかが
勝負の時代でした。
これからは、「人とのつながり」が中心となって人々に
価値を与えて行かなければ成功者になれないと著者説明しています。

そのために我々は、アーティストとして生きていく覚悟を
しなければならないということです。

「新しい働き方」ができる人の時代
2011年 7月15日=第1刷発行
著 者=セス・ゴーディン
監訳者=神田昌典(かんだ・まさのり)
発行者=押鐘太陽
発行所=株式会社三笠書房
257ページ
¥1400E

「新しい働き方」ができる人の時代

もくじ
●監訳者のことば
この「新事実」を知り、「変わる努力」をできた人だけが勝ち残れる!
-----神田昌典 2
[1]
◎「モノが中心の時代」の終蔦、そして「第三の世代」へ……
これが大きな成果を約束する
「働き方」の新常識!

「成功者のルール」は大きく変わった 20
「ギブアンドテイク」の感覚はもはや古い 22
「成功と失敗を分けるもの」-----その分水嶺 24
本当に必要とされる新しい人材像 25
これから絶対求められる「働き方3・0」! 29
あなたの価値は「どれだけ個性ある能力を発揮したか」で決まる 35

[2]
誰でも100倍の価値を生み出す人」に
なれるチャンスがある!

「替えの利かない人間」になれる人・なれない人の分かれ道 40
なぜ人は成功できるか
-----アップル社のジョブズの「事情」 45
先を見ている経営者はなぜ、こんな人材を欲しがるのか 50
今までのシステムからいち早く抜け出せる人が強い 53
″ものを考えない人″ほど、表面だけ変えたがる 61
学校で習ったこと・習わなかったこと 64
人生で本当に「大切にするべき」2つの技術 67
「求心力」のゆるい組織は長続きしない 69
組織のかなめが起こす「レバレッジ効果」 72
「一〇〇倍の価値」をつくる社員 74
「知識に頼る人」が危機的な状況に 76
グーグルを成功に導いた社員が考えたこと 79
進んで〝D評価″を狙うべきとき 82
もはや「完壁さ」を目指すことは、役に立たない 86
「行列のできるカフェ」に大きなヒントがある 88
デキる人は「イエス」と「ノー」をこう使い分ける 95
「本当のモチベーション」が生まれる場所 97

[3]
人の心に「感動を呼ぷ」仕事が
最大の評価を得る

「心で差別化できる」仕事を選ベ 100
ビジネスに奇跡を起こした″芸術的発想″ 101
このコミュニケーションで「自分」はもっと表現できる 105
絶対に自分を安売りするな! 07
                       1
事例:「豆腐」のトップシェアを狙うには 110
自分の力を一〇〇%活かす「2つの条件」 113
成功者ほど「捨てること」を知っている 115
会社が手放したくない人の条件
こんな発想ができるか118


[4]
″夢を形にできる人〃は頭をこう使う!

夢を形にできる人・アイデア止まりの人 120
「先延ばし」が命とりになる 121
勢いを増す「爬虫類脳」には「まっとうな理屈」が通じない 133
失敗したときこそ、この馬力が出るか136
「プランB」に逃げてはいけない 137
恐ろしい「心のワナ」
こんなことに必死になっていないか 141
夢が実現する、まさにその瞬間に……146
「あえて何もしない」
という選択肢148
小さなことにとらわれはじめたら……その対処法151
「頂上から」ダッシュをかけよ!157

[5]
「何かを与えられる人」だけが
生き残る時代

なぜ「与えること」が、それほど重要視されるのか164
「会社が押しっけるチームワーク」は、成功しない167
この行動が「つながり力」を強くする 170
富は「F如抄E」から生まれる174
誰がレンタカーを洗車するものか177
インターネットが「与える行為」を加速する182
「万人向けの商品」は成り立たなくなる184
執着すればするほど遠ざかるもの188
リチャード・ブランソンが空港でとった「最高の選択」 189
やわらか頭の人・頭の堅い人 191
「一歩引いて」現実を見よ 194
これからの「チームプレー」とは 197

[6]
「頭ひとつ抜ける人」へ
今こそ成長するときが来た!

「そこそこ目立つ」ことに意味はない200
いつもお客が途絶えない「あのお店」の秘密202
トップダウンではもはや変化は起こせない204
周囲からの「余計なお節介」に気をつけろ205
「未来へのノスタルジー」にとらわれない 207
「田舎者の打たれ強さ」を身につけよ-----エマソンの言葉210
「会社のイメージ」を劇的に変えた、小さなアクション214
「これから伸びる社員」を集めるザッボスのやり方218
  ①組織を「クモの糸」のようにつなぐ力219
  ②「オリジナル」をつくって伝える力221
  ⑨複雑な問題を解決する力222
  ④塀客をり-ダーシツプで導く力223
  ⑤周囲のモチベーションを上げる力 224
  ⑥誰にも負けない専門知識の力225
  ⑦「オンリーワン」をアピールする力227
「上司のせい」「組織のせい」にしない230
どんな時代が来ても、あなたは勝ち残れる!236






[著者・監訳者紹介]
セス・ゴーディン(SethGodin)
全世界のビジネス・パーソンが注目する、今もっとも影響力の
ある作家。元Yhoo!副社長。『パーミションマーケテイング』
(翔泳社)、『「紫の牛」を売れ!』(ダイヤモンド社)、『ダメなら、
さっさとやめなさい!』(マガジンノ、ウス)など、彼の著作は世
界各国で大ベストセラーになっている。メディアは氏を「アメリ
カでもっとも優秀なマーケット戦略家」と賞賛し、「デジタル時
代のマーケテイング」と「新時代のアイデア」について語らせ
たら、氏の右に出る者はいない。
神田昌典(MasanoriKanda)
株式会社ALMACREATIONS代表取締役、公益社団法
人学び力育成協会創設者。上智大学外国語学部卒。外務
省経済局に勤務後、ニューヨーク大学経済学修士(MA)、
ペンシルバニア大学ウオートンスクール経営学修士
(MBA)取得。その後、米国家電メーカー日本代表を経て、
経営コンサルタントに。多数の成功企業やベストセラー作
家を育成し、ビジネス書、小説、翻訳書の執筆に加え、ミュー
ジカル、テレビ番組企画など、多岐にわたる創作活動を行なう。
著書に、『全脳思考』『60分間・企業ダントツ化プロジュクト』
『あなたの悩みが世界を救う!』(ダイヤモンド社)、『成功者
の告白』『人生の旋律』(講談社)、監修書に『「非常識に儲け
る人々」が実践する[図解]成功ノート』(三笠書房《知的生き
かた文庫》)、監訳書に『「お金」のシークレット』(三笠書房)
など、多数。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

加齢臭読本自分のアタマで考えよう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。