SSブログ

ワンクリック [経営]


ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛

ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛

  • 作者: リチャード・ブラント
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2012/10/18
  • メディア: 単行本



ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛


アマゾンの創始者ジェフ・ペゾフの軌跡を書いた本です。

アマゾンは1955年から本格的なサービスを始めています。

ペゾフの考えかたは、顧客が満足のするものを提供していく

というものです。

その考え方が、次々に新しいサービスを生み出して

追いすがる競合の一歩先をいくことができたので

現在のアマゾンがあるのです。

おすすめの書籍や本のレビューや、表題にもなっている

ワンクリックで注文ができるサービスなどです。


ペゾフの考え方で、ブレーンストーミングはピザ2枚で足りる人数で

おこなう。少人数で、出てきたアイデアを次から次へと取り入れる。

一人ひとりのアイデアが出せるように「ピザ2枚チーム」を

コンセプトに組織されているようです。

このようにアマゾンはペゾフの影響をつよく受けて成長してきた会社です。

ペゾフは、顧客にサービスを

提供し、コンテンツや使い勝手を良くして現在の状態を得たことをよく

理解しています。

「業界2位の10倍になるには、実は10%だけ優れていればいいのです」

インターネットでの事業間の格差は、わずかな差をつけるだけで

トップになれ、そして大きな差がつくということを示しています。

ワンクリック
ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛
2012年10月22日 第1版第1刷発行
著 者  リチャード・プラント

訳 者 井口耕二
    
発行者 日経BPマーケテイング

283ページ

¥1600E
ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛

ワンクリック 目次


第1章 ワンクリックではまだ不満 6
   人間の介入は必要悪 9
   出版社からの見返りも顧客情報も駆使するしたたかさ 13
   使いやすさのためならなんでもする 15
   特許論争に柑年かける執念 22

第2章 生い立ち 30
   キューバ系の養父に育てられる 33
   生まれながらのオタクなアントレプレナー 35
   新聞に取り上げられた初めての事業 41
   高校時代からの宇宙へのあこがれ 44

第3章 就職 5。
   ウォールストリートでキャリアを積む 51
 26歳でバンカース・トラスト最年少の副社長に就任 54
    ベゾスは善意の火星人 59

第4章 ベゾス、インターネットを発見する 64
   フローチャートで本販売を選び出す 67
   オタクの 「後悔最小化理論」 73

第5章 ガレージの4人組 76
    シアトルを目指す 81
    アマゾン・ドット・コムを立ち上げる 85

第6章 優れた書店の作り方 94
   地球最大にして世界最小の書店 98
   初めは信頼性が低く簡素なシステムから 101
   チャンスと試行錯誤に満ちた立ち上げ 108

第7章 苦労の波 112
   値引きとヤフー効果で注文殺到 113
   リアル書店にはできない 「カスタマーレビュー」 118
   アソシエイトプログラムでネットを味方に 122

第8章 軍資金の調達 126
   強気に徹して大量の資金を調達 129
   上場後、1年で株価は10倍に 133                        

             
第9章 成長 136
   ベゾスが集めた最高の人材 137
   ブレーンストーミングは「ピザ2枚で足りる人数」で 140
   推進力は巨大な倉庫 143
   ウオルマートがいち早く気づいたアマゾンの将来性 146
第10章 書店とは誰のこと? 150
    書籍、CD、DVDと事業拡大 158
    米国の外にも飛び出す 158
    オークションも、マーケットプレイスも 162
第11章 クラッシュ 168
   株価90%下落の衝撃 169
   大リストラ後の黒字化 175

第12章 ベゾス、キンドルに賭ける 182
   元アップルの開発者が集まる謎のプロジ工クト 183
   ベゾスVS出版社 192
   キンドルはタグになる? 197
                                   

第13章 アマゾンは書店を駆逐しっつあるのか? 200
   低価格戦略に反発する出版業界 201
   小さな書店はアマゾンと共存 210
第14章 おかしな笑い方をするクールな男 212
   おふざけでクールなC20 214
   アマゾンカルト 218
                              
第15章では、ペゾスはどういうマネージャーなのだろうか 222
   技術に明るいショーマン 227

第16章頭をクラウドに突っ込んで 23〝
   自由な実験場を用意する 235
   アントレプレナーの夢の仕組み 239
   4年越しのザッボス買収 244
第17章一歩ずつ、果敢に 248
    べゾスの哲学で宇宙へ 253

訳者あとがき
解説 260
参考文献 281
年表 282


<著者紹介>
■著者紹介
リチャード・プラント(RichardL.Brandt)
ジャーナリストとしてシリコンバレーについて20年以上も書き続けてきており、
その名前は、テク/ロジー界に広く知られている。ビジネスウィーク誌の記者をし
ていた時代には全米雑誌賞を受賞した。サンフランシスコ在住で、ウェブサイトは
richardbrandt.com。


■訳者紹介
井口耕二(いのくち・こうじ)
1959年生まれ。東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大
手石油会社勤務を経て、1998年に技術・実務翻訳者として独立。翻訳活動のかたわら、
プロ翻訳者の情報交換サイト、翻訳フォーラムを友人と共同で主宰するなど多方面
で活躍している。主な訳書に『スティーブ・ジョブズト11』(講談社)、『スティーブ・
ジョブズ驚異のプレゼン一人々を惹きつける18の法則』(日経BP社)、『アップル
を創った怪物-もうひとりの創業者、ウオズニアック自伝』(ダイヤモンド社)、『閉
じこもるインターネットーグーグル・パーソナライズ・民主主義』(早川書房)な
どがある。


■解説者紹介
滑川海彦(なめかわ・うみひこ)
千葉県生まれ。東京大学法学部卒。東京都庁勤務を経てフリー。IT分野の評論と翻
訳を手がける。一丁ニュースブログ「TechcrunchJapan」翻訳チーム。著書に、『ソー
シャル・ウェブ入門Googte′mixi′ブログ…新しいWeb世界の歩き方』(技術評論社)、
『データベース 電子図書館の検索・活用法』(共著、東洋経済新報社)ほか、訳書に『ビ
ジネス・ツイツター』『フェイスブック若き天才の野望』『小さく賭けろ!』(共訳、
日経BP社)ほか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。